後ろへ
2013/11/28/Thu

今朝の野手神(2013.11.28)


朝5時半は真っ暗、気温2.0℃。





鋭い三日月なのですが私の馬鹿チョンカメラではこの程度。



2013/11/28/Thu

薪ストーブの灰は?(2013.11.28)





薪ストーブの灰は高い、最高時190,000Bq/kgあった。

今朝着火前に昨日の灰を採取し計測。







最近伐採した物で最盛期の1/10程度?、でも2万Bq超。


2013/11/28/Thu

朋あり遠方より…(2013.11.27)

群馬県からお土産を持って訪ねてくれた。

お土産は地元の大根、白菜、ホウレンソウ等の野菜と土。

大根は、11Bq/kg。

表示が11±11とあるのは測定精度が68%程度と低いと言う事。







因みに、相馬市の大野台仮設で採れた大根は、








検査後は大根なますとみそ汁でご馳走様でした。








栽培されている畑の土は、







2013/11/27/Wed

今朝の野手神(2013.11.27)

新潟への避難?と所用でお休み頂きました。






今朝は気温2.0℃、曇り空ですが陽がさして来ました。

氷点下の日が続きましたが今朝はホッ。

木々の葉はほとんど落ちてしまいました。


2013/11/27/Wed

今朝は松川(2013.11.26)





松川に泊まると必ず地震がある、5階建ての5階なので感度が良いからなのかもしれない。

昨晩なのか今朝方なのか毎度のことで時計もみなかった、何時もは起きてテレビを付けるのだが。

写真の右側が東北道松川SA。

雲の切れ間もありますが厚い黒い雲が覆っています。


2013/11/27/Wed

活きの良い魚は如何?(2013.11.24)

新潟市内の観光魚市場(付属で野菜・米・肉・酒などもある)ぴあバンダイ。





最近は見かけなくなった鯨、赤身はほとんど見かけなくなった、60年くらい前に学校給食に出る鯨カツが楽しみだった。






新潟は鮭のシーズン。

ここでもメスの値段が高い、食べてはオスのほうが美味しいのだが何せ筋子入りなので、ここでもオスは役立たず?






ベニズワイガニ。

1杯1,500円から5,000円、中身のつまり具合が違う。






佐渡沖で取れる地魚も今が旬。

新潟においでの節は是非お立ち寄り下さい、昼食は隣の“地魚工房”で。






ぶり大根、ぶりのハラスの焼づけ、南蛮エビの頭の味噌汁、750円也。


2013/11/27/Wed

たまにはローカル線の旅(2013.11.24)





新潟から飯舘まで通常は磐越道を利用するのだが今回は米沢経由で。

新潟県の坂町から山形県の米沢まで通る米坂線沿いR113で飯舘に向かいました。

米坂線は日に6本の超ローカル線、手ノ子駅は無人駅。







線路は続いていますが後数時間しないと電車は来ない、何とも寂しい。


2013/11/27/Wed

昼食は(2013.11.24)

昼食は米沢駅の真ん前の米沢牛が売りのレストラン。

米沢牛のステーキは高いのでここでは何時もテールの煮込み2,500円也、これは絶品。








値段が高くて美味しいのは普通だが、ここのは高いと感じさせない。

ママが優しい人で、お上品に食べなくて良いですかぶりついて下さいとお絞りを持ってきてくれるのが良い。





完食、残ったのは骨だけ、今日もカロリーの取りすぎ。



2013/11/27/Wed

ついでと言っては何ですが(2013.11.24)

米沢と言えば上杉神社。








50年前凶弾に倒れたJFKが日本で一番尊敬する政治家はと聞かれ上杉鷹山と答えたそうです。

それまで上杉鷹山を私は知らなかった。

最近の政治家に爪の垢でも飲ませたいものです。






せっかくなので年末ジャンボが当たるようにとお願いしました。

10円のお賽銭で8億円当たれば安いものです。



2013/11/19/Tue

今朝の野手神(2013.11.19)






今朝は気温マイナス2.0℃、陽は登り切っていませんが良い天気になりそうです。


   後ろへ