前へ   後ろへ
2013/5/13/Mon

木蓮?(2013.05.12)





野手神は何時も花が咲いている。

2013/5/13/Mon

ビオトープ作り?(2013.05.12)





田んぼに水を入れるに当り三栄レギュレーター株式会社社提供の土壌改良剤を散布。

農薬、化学肥料を使わない環境づくり??



2013/5/13/Mon

ヤギの仮設住宅?(2013.05.12)











沼平の羊牧場予定地に建設途中だった羊小屋を補修しヤギの仮設住宅作り。

羊を放し飼いする事で牧柵を施してあるのだが経年劣化でボロボロ。

致し方なく長いロープでつないだが勝手気ままに歩き回るので柱にロープが絡まり首吊り状態。

小屋の周りを板で囲い柱に絡まないように補修。


2013/5/13/Mon

山菜シーズン(2013.05.11)








たらの芽2.2kg採取、今回は大量なので

?採取のまま

?水洗い

?煮こぼし

で検査を依頼します。

煮る事に寄り線量が下がるとの報告があり、何でも試してみたい年寄が。

沸騰10分、水洗い2回。

10分も煮ると香りも抜けるし……。









葉わさび1.1kg採取、水洗いで検査へ。

検査を正確に行うには1.0kg必要との事。

問題ですね、松茸なんか1.0kgすりつぶして検査、勿体ない。

線量が無かったら松茸ハンバーグ作って食べるか、松茸なら線量高くても食べる??







??コメントを差し控えます。






山菜ではありませんが自家栽培の椎茸、これは線利用が高いぞきっと?



2013/5/10/Fri

今朝の野手神(2013.05.10)

今朝の気温12.0℃、快晴、微風、暖かな朝。







大好きな人参を手から食べるのだが凄い力で奪い取る。

今日、沼平の羊牧場の補修をし収容の予定。



2013/5/10/Fri

里帰り?(2013.05.09)





春先の爆弾低気圧で巣箱が飛ばされ空き家になっていたのだが、暖かさに誘われて里帰り?

気温に敏感でこの時期から活動が活発になる、やがて分封(ブンポウ:巣別れ)、の時期、巣分かれの一群を捕獲して新しい巣箱に収容するのだ。

なかなか経験できないしあまり経験したくない(蜂に襲われる)が、巣箱1個から年間売り上げ10万円となればことは別。

巣箱に入ってくれれば秋の蜂蜜の採集まで蜜蜂が一生懸命働いてくれる(シメシメ)。


2013/5/10/Fri

渇水現場(2013.05.09)





飯舘村で唯一地震の被害?

地震で揺すられ地下水脈が下がった性?

昨年までは導水管のオーバーフロー分で充分だった、2010年はこのため池の水で3枚の田んぼを潤したのだが。

今週末の雨の予報に期待。


2013/5/09/Thu

野手神山菜便り(2013.05.09)





こごみ(草ソテツ)が出始めました。

小川の近くの湿り気のあるところに。

天ぷら、胡麻和え、おひたし……。


2013/5/09/Thu

今朝の野手神(2013.05.09)

今朝の気温13.0℃、快晴、微風、暖かな朝。







陽あたりのよい玄関先で日向ぼっこ?







ねぐらをヤギに奪われた猫、水屋に引越し。


2013/5/09/Thu

野手神電脳Office?(2013.05.08)





新兵器投入、東芝ダイナブック

CPU、OSも最新、ディスクもSSDで処理速度は申し分ないのですが、XPユーザの老人は操作にてこずっています。

取りあえず、お世話になった旧兵器(Dell)に時々お出まし頂いています。

それにしてもこのOSは年寄りいじめだ!!

村から配布された情報端末(ネットラジオ受信機と草の根放射能測定マップ入力端末)とこれも村配布の線量計(二割方低く表示する)テーブルいっぱいです。


前へ   後ろへ