前へ   後ろへ
2012/8/14/Tue

アカデミック!!(2012.08.13)










写真は、筑波大と京都大学の先生が行なっている、放射線が稲に与える影響調査。

原子力工学と分子生物学の共同チームで行なう、まさにアカデミックな実験。

稲の成長段階の初期に放射線量の違いに寄り遺伝子レベルでどの様に変化するか?

私には判りませんが、放射能汚染された環境を利用して行なうものです。

災害発生直後いくつかの大学に共同研究を持ちかけ、実験場所や施設の提供を申し出ましたが何処も応じて頂けませんでした。


2012/8/14/Tue

世間ではお盆休みなのに!!(2012.08.13)










世間ではお盆休みで民族大移動の最中なのに、ここ『いいたてふぁーむ』では、旧帝国大学3校ほか大学の先生方ジャーナリスト12名と飯舘村民と南相馬市の方々14名が集まり、今回の原発災害について論議しました。

ふぁーむの教室は久々の盛況、気温も上がり議論も白熱し教室の温度は最高潮。


2012/8/13/Mon

うそー!!(2012.08.10)






今朝のデザートは久しぶりに裏山のブルーベリーと勇んで出かけたが、何と未熟の果実が数粒。

ヤラレター!!

誰だ!!


現場を見ていないのですがこれは猿?

(間違っていたら猿さんごめん・・・)







因みに写真は7月26日、二週間前は食べ放題だったのに〜(・・:)



2012/8/09/Thu

もう入りません(2012.08.09)





写真はふぁーむの近くにある村のクリアセンター。

本来この近くに仮置場が造成され除染廃土を保管する提案だったが進捗が思わしくない。

仮置場の進捗は思わしくないが除染は進む。

水田の除染の場合は1ha当たり約1千トンの廃土何処に置くか、仕方なく仮仮置場を勝手に作り搬入したがもう満杯です。






でも除染した田んぼには写真のように廃土が待機しています。






写真は漸く始まった仮置場の工事現場、これを泥縄と言うんでしょうね。

これも、10月までに90a程度しか出来ない。

除染廃土がどれだけ出るか判らないのでどれだけのスペースを確保すれば良いのか?

何処かのプロジェクトの進捗のよう?


2012/8/09/Thu

新兵器も宝の持ち腐れ?(2012.08.09)





村の好意で私にも情報端末が配布されました。

残念ながら野手神ではつながりません。

これを使いこなせる人がどれだけいるのでしょうね?

宝の持ち腐れにならなければ良いのだが。

窮すれば通じるの例え通りこれが使えないと生活に困るとか、これを使えば何か利益があるとかが無いと私を含めた高齢者が使えこなせるかな?

四国の山村で“葉っぱビジネス”を展開している現場では高齢者が端末を使いこなしているのが報道されているが、何かインセンティブがあればの話。

村の情報見るだけ?ではね〜

村に情報上げても取上げてくれないし?

受けるほうの体制を変えなければ。


2012/8/08/Wed

満身創痍(2012.08.08)





新潟に避難した際健康診断を受診。

とうとうメタボの仲間入り。

昨年は腹囲84cmをキープしていたのですが、今年は87cm、もう人の事は言えません。

写真は同日梯子した病院から出された薬の数々。

血圧降下剤、血液サラサラ剤、胃腸薬、白内障術後薬、脊柱管狭窄症の激痛に効く薬と副作用止め薬……。

同日一日に支払った自己負担分15、000円也。

医療費総額は50,000円也。

年取っても健康でいたいものだが積年の祟りで多病、国にとってはやはり厄介者?

ですよね。。。



2012/8/08/Wed

朝食(2012.08.08)





今朝の野手神は外気温21℃、雨が降り半袖では少し寒い。

雨降りは農作業なし、朝身体を動かさないとお腹もすかないが服薬が食後なので。

今朝のメニューは、バナナ一本、桃二個、サラダ(ワカメ・レタス・カニカマ胡麻ドレッシング)

ヨモギから採取したヨーグルト菌の豆乳ヨーグルト
(北大の家田先生から提供されたもので、希望者に株分けします)

牛乳


2012/8/08/Wed

ハウスの中は(2012.08.07)





ここ数日間野手神食堂は超繁忙でハウスの手入れを怠っていました。

ハウスには、トマト、茄子、南瓜、インゲンか植えてあるのですが雑草に埋もれてしまいました。

ハウスの手入れは日の出前が原則、通勤農民では不可能、やはり野手神に宿泊しないと。


2012/8/08/Wed

向日葵二題(2012.08.07)





ハウス内に自生した向日葵、天井を突き破りそうです。

ハウス内の日中の温度は50℃を超えるので勢い良く成長します。






ハウスの外に植えた向日葵。

身長150cmを超えるものもありますが1m程度のものなど不揃いな向日葵たちです。


2012/8/08/Wed

秋の気配(2012.08.07)





道路に落ちた栗のイガイガ。







木に生った栗、昨年も沢山取れましたが線量は高い。

猪や猿の餌になる?

でも猪や猿の体内被曝量はどんなもんでしょうね?



前へ   後ろへ