後ろへ
2012/1/27/Fri

除染してもダメだって言っているのに!!(20120126)





写真は、草野地区の除染実証実験現場の除染後地上の線量4.96μSV/h

除染前の数値が判りませんので、除染の効果については評価できませんが、この数値は震災前の約100倍程度です。

このまま、ここで被ばくし続けると43mSV/年?

人の年間被ばく量1mSV/年でしたっけ???

ここは飯舘村の中心地で県道12号線から数メートルの場所。

村の消防施設や唯一営業している金融機関とこれも唯一営業しているGSがある場所。






写真は上の除染で集めた廃土の上にブルーシートが掛けてある状態。

シートの上の線量12.50μSV/h

集めれば高くなるという証明です。

この土を600万トン集めたら???恐ろしー!!

既に当ふぁーむの近くに集められ始めています(−−);





2012/1/26/Thu

危険!!(20120125)





この時期になると、除雪中の事故が報じられる。

写真は、当ふぁーむB棟の屋根から落下寸前の雪。

農業機械の車庫にもなっているので4m以上あり40cmの雪に直撃されれは死亡事故になる。

報道では老人の事故が多いと言う。

そう言えば私も老人気をつけよう、と言いながら入る時は気を付けるのだが出る時は忘失。

ちなみに、猫は日向ぼっこを楽しんでいるだけ。


2012/1/25/Wed

そんな中で(2012.01.25)






写真は陽ざしで煙が良く見えませんが、薪ストーブの煙突。

煙が立ち昇るのをみて民の懐具合をおもんばかった人がおりました、昔々のその昔の話です。

今は、自分の懐具合だけを考える輩が輩出し民の事は誰も考えていない。

こんな日本にしたのは“民”だ、選挙の投票率30%では民主主義が根付くわけが無い。

ここ野手神では部落の人が自宅の見回りに来たとき煙突から煙が出ているからと立ち寄っていかれます。


2012/1/25/Wed

凍てつく飯舘村(20120125)





今朝の外気温はマイナス6.0℃、快晴。

写真は母屋玄関わきに下った氷柱(つらら)45センチほど。

快晴ですが日中も気温はそれほど上がらず溶けません。

この時期は流れている水以外全てが凍ります。


2012/1/25/Wed

飯舘村は安全です(2012.01.24)





福島県内ではNHKが日に数回各自治体の放射線量を発表し、新聞でも前日分を発表します。

23日の飯舘村の数値は0.67μSV/hです。

震災前の10数倍ですが一時から見れば。。。

これは文科省が管理している写真のモニタリングポストが観測している正確なものです。

お上のやる事は正しいし間違わない。

でも、村が観測している村内40箇所の平均線量は5.24μSV/h(1/5)なのですが、きっと村の測定が間違っているんでしょうね。


2012/1/24/Tue

やっぱりダメでしょう(20120123)





雪道を4WDで走行するので、ガソリンの消費が激しい。

今日給油の為に立ち寄った村で唯一営業しているGSで給油中に計測したのが写真の線量。

ここは、除染実証実験が終ったばかり、でも、3.53μSV/h

除染前の線量が不明なので評価は出来ないが、除染後の線量がこれでは、年間の外部被ばく量は30mSV。

100mSV/h以下は安全と言う神話を信ずる人は戻るとしても、子どもや若い人は戻らないでしょうね。

村は明日100mSV以下は安全と言う学者を呼んで講演するようだが、安全と言う人たちが、家族を帯同して生活して見せて欲しい、絶対そんな事はしない、自分は常に安全圏にいて無責任な話はしないで欲しい。

それを妄信して村人の安全を間違って誘導している人がいるから。


2012/1/23/Mon

一転大寒が(2012.01.22)











19日に水仙の芽吹きをお知らせしたばかりですが、今朝は積雪30〜40センチの大雪になりました。

松川の避難先で7時過ぎに目覚め、日曜なのでもう少しと思いましたが、お腹もすいているし、近くのコンビニへ朝食の買いだしに外に出たら福島でも20センチ。

えー!!ここまで来たら飯舘でゆっくりしようと、日曜出勤。

道路はみまもり隊の巡回があるので除雪してありますが、屋敷内はスッポリ。

飯舘で3回目の冬ですが、これまではせいぜい20センチどまり。

今回は少し多かった、それと気温が高かった性で湿り気のある雪で、除雪には難儀な雪。



2012/1/19/Thu

私を飯舘にいざなった桜の木(2012.01.19)





何の変哲も無い桜の木。

実は2009年11月1日私がここ飯舘の地に植えたものです。

村が主催したイベント『までいな休日』に参加した時の事を今でも鮮やかに思い出します。

本当の事を言うと前夜小宮地区のコミセンで開催された懇親会に出された、猪鍋やいのはなご飯(香茸の混ぜご飯)が食いしん坊の私には決定的決め手だったかな?

そのときに泊めて頂いた方や当日世話しくださった方々には今でもお世話になっています。

それらが私を飯舘に引き付けて今日まで楽しく過ごさせてくれた。


2012/1/19/Thu

春の息吹?(2012.01.19)





ふあーむ母屋玄関先の水仙の芽吹き。

この時期土はカチンカチンに凍っていますが、ここは陽あたりが良いせいか水仙の芽が出ています。


2012/1/18/Wed

雪を頂いた安達太良の山(2012.01.18)





今日は車のエアコンがはいるくらい良い天気。

穏やかな平和な日?

松川の避難所に差込む日差しで暖房もいらない。

避難先の松川から望んだ安達太良山系の山々。


   後ろへ