2011/12/28/Wed
新兵器で測定(2011.12.28)
写真はγ線用サーベイメータ。
新兵器を入手し、12月1日以降休んでいた測定を行った。
結果的にはこれまで使用していたものと大きく異なることは無い。
中国製も捨てたもんでなかった、ごめんなさい疑ったりした。
但し、異常に高い雨樋の下などでは大きな差が出たが設定などの問題?
測定結果は以下の通り。
地上の値に差がある。
B棟の雨樋の下は、従来機での測定は189μSV/hだが、300μSV/hを超えて
Overの表示。
この写真は食堂のテーブルの上を測ったもの。
2011/12/28/Wed
村の線量(2011.12.28)
福島県内の自治体の放射線量がラジオ、テレビで報道される。
何時も飯舘村が一番高い値を示す。
12月27日の線量は1.7μSV/hだ。
でも聞くたびに違和感を覚える。
それは、飯舘村では例外だからだ。
毎週村独自で計測している村内20ポイントのモニター結果は(12月9日、地上1m)、農地平均5.2μSV/h(最高10.8μSV/h)
宅地の平均は5.6μSV/h(最高13.2μSV/h)
私の線量計はもっと高い値を示す?
何で例外の線量を発表するのか?
マスコミも何ら無批判に垂れ流すのか?
発表は文科省?意図するところは何ですか???
2011/12/28/Wed
いよいよ冬本番No.3(2011.12.28)
今朝の気温はマイナス5.8℃。
シャワーを使い終わったとたん断水、いよいよ来たかと言う感じ。
実は、3日間留守にした為屋外にある給水タンクが凍りついていたのだ。
満水状態で凍った為フロートも凍り付いて給水されなかった。
つきがあると感じたのは、全て終った後だったこと。
今晩から少しずつ出しておこう。
2011/12/26/Mon
いよいよ冬本番No.2(2011.12.26)
写真は昨日と同じロケーション、積雪5センチ、マイナス5.5℃。。。
2011/12/26/Mon
いよいよ冬本番No.1(2011.12.25)
避難先の新潟から帰ると雪が降り出した。
磐越道は積雪も無く順調だったのに飯舘村に着いたら降り出した。
ここの雪は気温が低いのでパウダースノーだが、放射能があってはね。。。
2011/12/26/Mon
除染開始(2011.12.22)
草野地域の400メートル四方の除染が開始された。
聞くところによると予算6億円との事。
ほんと?
看板を見ると、大成・ハザマ・日本国土開発・三菱マテリアル・アトックス・関場共同企業体と言うJVだ、高くなる訳だ、一流どころの大手ゼネコンだもの。
ブルーシートの下は田んぼの草など、この後表土5センチを集めると言うのだ。
無理だと思うよ、名前は一流どこだが5センチ取るのは。
実際に作業するのは下請け?孫受け?
放射性物質は粘土質の土に吸着されると言う。
学校のグランドの様に粘土質で硬いところなら5センチも取れば線量は下るかも、でも田んぼや畑は全部が全部粘土質ではない。
粘土質で無いほうが多い。
昨年秋耕した田んぼも多い結果的にはかなり下まで入っている。
表面2.5センチと言う発言をした学者がいたが現場を知らな無すぎる。
事は大学の机の上や役所の机の上で起きているのではない、現場に出て状況を見なさい!!!
学者の皆さん。
2011/12/21/Wed
雪道の運転に注意(2011.12.20)
路上にとまっているのは愛車のパジェロミニ。
当地の雪は大して積もりません。
せいぜい20センチ位ですが、気温が低く道路の日陰の部分は凍って日中も融けません。
乾いた道路を飛ばしていると突然日陰の凍ったところが現れて、急ブレーキ!!!
車はすべって運よければ山側に、運の悪い人はガードレールの切れ間から新田川へ飛び込む。
飯舘村には用が無いと思いますが、雪道はスピード控えめ、急ブレーキ、急ハンドル禁止です。
ブレーキを踏んでいるのに停まらない。
まるで電信柱や橋の欄干が車に寄ってくる感じです。
お越しの際は気をつけて。
2011/12/21/Wed
寒さの予兆(2011.12.20)
今朝の外気温はマイナス3℃、防火用水のバケツの水が凍っています。
今は氷の厚さが10センチほどですが、本番ではバケツ全体が凍ります。
何せマイナス20℃を記録したと聞きましたから、ちなみに今年1月3日はマイナス13.5℃でした。
2011/12/21/Wed
定点観測No.2(2011.12.20)
自衛隊の方々が高圧洗浄機で洗い流した石畳の上、線量は1.57μSV/h
素人が思うに、この隙間に風で運ばれた土が入る、それで線量が下るとは思えないのだが・・・
だって、まわりの山や野原は依然として線量が高い、それが運ばれるんじゃないの??
それとも放射性物質はへばり付いて動かないの?
そんな事無いよね(−_−);
2011/12/21/Wed
定点観測No.1(2011.12.20)
避難所への帰り道、除染したと言う役場のまわりを定点観測することにした。
但し、線量計の精度に問題があるが、継続的に量れば傾向は判るはず。。。
写真は除染が終った?役場の名前を掘り込んだ御影石の石碑のすぐ下。
線量は3.98μSV/h。
このまま放置すると線量が下るのでしょうかね???
後ろへ